柳澤 圭一郎 Keiichirou Yanagisawa
村林 尚孝 Naotaka Murabayashi
略歴
2009年
立命館大学国際関係学部卒業
2011年
立命館大学大学院国際関係研究科博士前期課程修了
2014年
早稲田大学法務研究科修了 同年、司法試験合格
2015年
弁護士登録(大阪弁護士会)大阪市内の弁護士事務所にて法テラス法律事務所赴任のための養成を受ける
2017年
長崎県弁護士会に登録替え 法テラス雲仙法律事務所に赴任
2021年
奈良弁護士会に登録替え 法テラス奈良法律事務所に赴任
2022年
第二東京弁護士会に登録替え 南池袋法律事務所に合流
所属団体など
- 全国倒産処理弁護士ネットワーク会員
- 高齢者・障がい者総合支援センター運営委員会(第二東京弁護士会)
- 法教育の普及・推進に関する委員会(第二東京弁護士会) など
執筆
- 「地域の課題に取り組む~島原半島西側地域唯一の法律事務所の挑戦~〔法テラス雲仙法律事務所〕」『自由と正義』2020年Vol.71 No.10[12月号] 34頁以下
- 「「安心」のコミュニティづくりに向けた行政と弁護士の協働」『実践自治 Beacon Authority』Vol.87 2021秋号 44頁以下
- 刑務所出所者等の支援を法律問題の解決でサポート」(法テラス広報誌49号掲載)
→ こちらからお読みいただけます(日本司法支援センターのウェブサイトにアクセスします。)。
委員就任・講演(過去に担当をしたもの)
- 長崎県島原市成年後見制度利用促進基本計画策定委員会 副委員長(~2021年1月)
- 長崎県雲仙市社会福祉協議会法人後見事業準備委員会・同審議委員会 副委員長(~2021年1月)
- 長崎県雲仙市地域ケア会議委員(~2021年1月)
- 長崎県南島原市地域ケア会議委員(~2021年1月)
- 市民後見人養成講座講師(長崎県社会福祉協議会主催)
- 成年後見制度利用に関する福祉機関向け講義(雲仙市・南島原市等)
- 福祉機関向けの弁護士・法テラスの利用についての講義(長崎・奈良)
- いじめ予防授業講師(長崎県・奈良県内の小学校・中学校) など
以上の経験を活かし、支援者・行政機関等の方からの相談もお待ちしております。詳しくは「支援者の方へ」をご覧ください。
